ムサシノPeople interview番外編 feat.中道通り商店会 其の二
ムサシノPeople interview
私たちが暮らしている地域には、人や街を大切に思いながら日々活躍している方々がたくさんいらっしゃいます。協同ネットに集い活動している若者たちも、そういった地域の方々に日頃から大変お世話になっています。
そんな日頃お世話になっている地域の方々のこれまでの人生にフォーカスしたお話をお聞きすることで、再び出会い直し、たくさんの刺激を受け、人生について考え学びたい!そしてもっともっと知り合いになりたい!という、ちょっぴり図々しい連載企画です。
中道通り商店会コラボ企画 「茶話会 地域の人に出会おう!」
2020年のムサシノPeople interviewで、中道通り商店会会長の坂井さんへ若者がインタビューをしたご縁から、コロナ禍でイベント開催ができない中、武蔵野の地域で若者と地域のみなさんが出会う機会がつくれないか坂井さんに相談してきました。
今できることは「出会い、話すこと」。
そこで、定期的に中道通り商店会のみなさんをお招きし若者ともに茶話会を開くことで、商店会の人たちと出会い、価値観や視野を広げる機会にしていこう、そして、お互いに声を掛け合えるようなかかわりのきっかけにしたいよね、と2021年7月に第一回目を開催。
現在、2か月に一度のペースで開催しており、今後継続的にYouth Lab内にて『ムサシノPeople interview番外編 feat.中道通り商店会』 と銘打ち発信していきたいと思います。
https://kichijoji-nakamichi.com/
ムサシノPeople interview番外編 feat.中道通り商店会 其の二
株式会社ユニクロ
吉祥寺店 店長 浅見 優さん
ABOUT / 株式会社ユニクロ 吉祥寺店
2014年秋、吉祥寺の中道通りの入口に(つまりは吉祥寺のど真ん中に)にオープンした、7階建ての大型店舗。7階にある「KICHIJOJI SPECIAL」には、夏には旧中道神輿が展示されていたり、2階エスカレーター脇には、吉祥寺のあらゆるお店を紹介するコーナーがあるなど、ユニクロにいながら吉祥寺の街を体感できる、地域密着型の特色があります。
若者
はーさん、Oさん、Iさん、ペッパーさん、どらごんさん、Kさん
中道通り商店会
会長 坂井さん
スタッフ
廣瀬、丸山
みんなそれぞれが輝ける場所はあるはず
中道通り商店会コラボ企画 『茶話会 地域の人に出会おう!其の二』中道通り商店会会長の坂井さんが同行し、株式会社ユニクロ吉祥寺店店長の浅見さんにお越しいただきました。
ユニクロ吉祥寺店が吉祥寺中道通りにできて6年が経過しています。当時、吉祥寺店の「地域密着型」の運営方針を聞き、絶対に商店会に入ってもらおうと考えた商店会会長の坂井さん。商店会としても地域密着を応援すべく役員の枠をつくり、ユニクロを迎い入れてきたといいます。
それに応えるようにユニクロ吉祥寺店も商店会に加入し、初年度よりユニクロと中道商店会は、役員職も引き継ぎながら吉祥寺の街を盛り上げたいと一緒に協同してきているそうです。
リーマンショックや東北の震災の影響が残る中、浅見さんも過酷な就職活動を経験しています。会社に対する「採用してもらった」という言葉が、当時を物語っているようでした。
新卒で入社し10年目を迎え、注目も集めることも多い吉祥寺店で店長を任される中で、日頃感じている思いを、エピソードとともに等身大の言葉で語っていただいた浅見さんからは、誠実で明るい魅力的な人柄とともに、仕事へのひたむきさも同時に感じました。
吉祥寺店の休憩室に「誰に何をしてもらった」とスタッフ同士が感謝を伝え合うカード『サンキューカード』があるというお話しは、若者たちが参加している「風のすみか」や「アイ企画プロジェクト」の振り返りでも『今日のヒーロー・ヒロイン』を毎回書いており、書きだすことで、それぞれが働く仲間を意識しながら働くことができると、お互いに共感できるエピソードでした。
『働くことに不安を感じる若者へのメッセージ』では、
「全スタッフ、それぞれ特性が違い、それぞれの特性を輝かせることが大切だと考えている。みんなそれぞれが輝ける場所はあるはずで、最大限頑張って上手くいかなかったときには、早く次に行っていいと思う。輝ける場所は必ずあるはず」
という言葉をいただきました。キラキラと輝く笑顔が印象的な浅見さん。
聞いていた私たちもプラスのエネルギーをいただきました。
浅見さん、坂井さん、本当に有難うございました!
ユニクロ吉祥寺店 浅見さんのお話しを聞いて
若者感想
●浅見さんの話をお伺いして、ユニクロが何故常に業績を伸ばし続けられるのか、自分が居た会社とどう違うのか、自分が社会で働く上でのメンタリティ等色々と考えるきっかけとなりました。
中でも10年で7回転勤されている話や、自分が心がけている事、部下へ注意する際に気をつけている事、柳井さんとの会話→改善の話はとても興味深い物でした。
また、「接客やディスプレイ等人には向き不向きがあり、その人の特徴を活かす」という言葉には私自身とても励まされる物がありました。
お話を伺う前に店舗を見に行かせて頂いた際どの店員さんにもとても丁寧に接していただき、また初めて吉祥寺店に行ったにも関わらず、私が欲しいと思う物がすぐ見つけられたり、レジの真横にマスクを陳列されていたりあらゆる所に配慮を感じられました。
私個人があまりオシャレなお店を敬遠しがちで、いつも店の外から吉祥寺店のオシャレな外装とマネキンを外から見ているだけでしたが、実際に入ってみたら快適で居心地が良く、とても驚くと共に直後に浅見さんの裏話や店舗運営の仕方をお聞きして自分の中で合点がいき腑に落ちる物がありました。
坂井さんのお話もとても興味深い物で都市化とチェーン店化が進む日本において新しい店舗と地域の関係をいち早く聞けて大変有り難い経験になりました。
最後に、この様な機会、そして時間を作って下さった浅見さんと坂井さんに今一度感謝申し上げます。本当に有難うございました。
●ユニクロ吉祥寺店の店長さんとの座談会で感じたことは、まず店長さんが非常に若い方で驚いた。話を聞くと複数の副店長やディスプレイ専門の担当者、100人以上の従業員がいるらしい。そんな大人数の人たちをこんな若い方がまとめられているなんて、きっと仕事ができるだけでなく、人間力というか人間的な魅力がある方なのだなと感じた。
個人的には、ディスプレイ展開やデザインのことが聞けて、それだけで大満足だった。またユニクロみたいなグローバルな企業が吉祥寺の商店街との地域とのつながりも大事にしているのは意外だった。
ユニクロにはときどき行くが、実際に店舗の店長さんのお話を伺えるのはなかなかないので、このような機会を与えてくださった店長さんや商店街の会長さんに感謝します。
●普段ユニクロで買い物をする時は意識したことがなかったが、その裏で日々絶え間ない工夫が続けられていることを知ることができた。具体的には毎週新商品の度に売場変更したり、ニーズのある服の売場を増やしたりなどお客様が満足して、買ってもらえるような工夫をされていた。
また、吉祥寺店がユニクロの中でも特に売場が広く、重要なお店だとは知らなかったが、改善点を指摘された後1週間で大方のレイアウトを変更するスピードに驚いた。
それから、Thank youカードや社内の様々な部署からの指摘を共有するメールなどフィードバックのやり方がシステム化されているのはしっかりしていると思った。
働く上で大切にして欲しいことを質問させて頂いた時、(お客様や周りのスタッフを含めた)人へのサービス精神と仰っていて、サービス業と一括りにしてしまいがちだが、日々なされている工夫も突き詰めていくとここに繋がるのだと思った。
個人的には多くの部下を見てきた人が、人には何か輝ける場所が絶対にあると仰っていたのが心強く感じられた。意思決定のとき大切にしていることなども参考になった。
また浅見さんが日々うまくいかないことがあっても、ずっと引きずらずにより良くしようと絶えず努力を続けられているところがすごいと思った。
中道通り商店街については、場所は知っていたものの行ったことはなかったが、行ってみると衣服、飲食、小物など多様で魅力的なお店が多く、吉祥寺が好きな方がお客さんやお店の人に多いというのがわかる気がした。
お忙しい中時間をとってくださった浅見さん、坂井さん、そしてこの機会を作ってくださった皆様ありがとうございました。
●浅見さんから沢山興味深い話を聞かせていただきましたが、その中で特に印象深かったのが、「やっている仕事がどうしても自分に合わないと感じたら、切り替えて新しいチャレンジをしてもよい」といった内容のメッセージでした。
私は仕事を辞めるのが自分にとって正解なのかどうか分からないまま辞めてしまいました。
普通の人のように仕事が出来ず、落ちこぼれのような気分でしたが、浅見さんの言葉に少し勇気付けられました。
私にとっての「次」とは、一度立ち止まって自分を見つめ直す事であり、今仕事をしていない事に引け目を感じる必要はないのだと思いました。
●こういう時期に生で直接お話しが聞けて良かったです。更に、大好きなUNIQLOさんのいつもお世話になっている吉祥寺店の店長さんということで興味がありました。
色々な質問に答えてくださり、とても勉強になり参加出来て良かったです。
●話を聴く前まで、仕事ってどんなことだろうとイメージがわかず不安でした。しかし、浅見さんが丁寧に質問に答えてくださったり楽しそうに話してる姿を見て「仕事って楽しいものなのかも」と前向きに考えることができました。
今まで知らなかった世界を知れて視野が広がりました。
今回話を聴かせてもらえる機会を設けてくださり、浅見さん坂井さんありがとうございました。
0コメント